本文へ移動

卒業生の声

KSSCからつながる未来の夢へのフィールド

セレッソ大阪
福満 隆選手
鹿児島県出水中央高校出身/九州総合スポーツカレッジ 平成23年度卒業
ヴェルスパ大分   (2012ー2014)
レノファ山口FC  (2015ー2016)
セレッソ大阪    (2017ー2019)
水戸ホーリーホック (2019ー   )
スポカレでは毎日人工芝のグラウンドで練習に打ち込み、各地から集まったチームメイトと切磋琢磨しながら技術を磨きました。プロ仕様の実習やトレーニングを学び、社会人チームとの練習試合や九州リーグ出場、天皇杯への挑戦など、レベルの高いステージに立てる機会が多かったことも貴重な経験です。
 私がセレッソ大阪に移籍して念願のJ1の舞台に立てたのも、スポカレで培った技術や知識があったからだと実感しています。J1は選手や戦術、スタジアムの設備、サポーターの数など、何においてもハイレベル。この厳しい世界の中で活躍できるのはひと握りですが、レギュラー獲得はもちろん、夢の日本代表を目指して全力でプレーする毎日です。今後も技術と精神力をもっと極めて、大きな舞台で確実に結果を出せる選手になりたいです。

3✕3 スタンピード プロ契約(2018年)
苗田剛汰選手(平成29年入学)


徳永 隆聖さん
B.LEAGUE 熊本ヴォルターズ
徳永 隆さん
平成27年度卒業
 スポーツカレッジには、環境、熱心に指導してくださる先生方、同じ志を持った仲間たちなど、自分の目標を実現できるだけのものがすべて揃っています。
私もスポーツカレッジで、プロバスケットボールチームのスタッフになるという目標を実現することができました。
あなたもここで「なりたい自分」や「やりたいことをしている自分」になって夢を叶えましょう!

佐藤 拓未さん
日出やまとこども園
佐藤 拓さん
平成20年度卒業
 現在、私は認定こども園で園長をしています。子どもが好きで関わる仕事に憧れを抱き、将来は教育・保育施設で働くことが夢でした。夢を叶えるための3年間は大変でしたが、九州総合スポーツカレッジで学ぶことができて良かったと実感しています。
 教育・保育は勿論、スポーツのことを学ぶこともできるので、就職の選択肢も広がります。また、学校の先生はいつも学生のことを一番に考えてくれますし、姉妹園も近くにありサポート体制も充実していますので安心して学校生活を送ることができます。
 私もこれからの未来を担う子どもの生きる力を育てていけるよう日々高い志を持ち教育・保育に携わっていきたいと思います。
 教育・保育の仕事は日々こどもたちの成長を感じることのできる素晴らしい職業です。みなさんも九州総合スポーツカレッジで夢を叶えませんか?

山口 元気さん
鹿屋体育大学3年次編入
→九州総合スポーツカレッジ

山口 元さん
平成26年度卒業
私は、スポーツカレッジ在籍中に、バスケットボールの指導をしたいという夢を見つけました。その夢に向かうために先生方にはたくさんのサポートや、環境作りをしていただきましたので、今度は私が皆さんの夢の手助けをしたいと思います。皆さんも夢を、将来の自分を探しながら、有意義で楽しいカレッジの生活を送ってください。
1
0
8
0
6
3
TOPへ戻る